人気ブログランキング | 話題のタグを見る
同窓会の翌朝・・・
楽しい楽しい一夜を過ごした翌朝は、日曜日。
くまままは日曜日も早起きします。
というか、たまには暖かいおふとんにくるまって朝寝をむさぼりたいとも思うのですが、曜日に関係なくシャキーーーーン、と、目が覚めてしまう、損な体質なのです。
今日も、いつものようにしゃきっと早起きして、朝ご飯!
・・・と、思って、起きてみたら、あれ?いつもとちがう(汗)。
右目が少し痛い・・・けど、昨日は楽しかったなー。
ゴミでも入ったかな。
かまわずキッチンでお湯を沸かしたり(お水をわかすのでしたっけ)するうちに、徐々に痛みが増し、起きて30分もすると、瞬きもできないぐらい痛くなり、右目から大量の涙が流出してくる。
あまりの痛さに泣けてきて、痛くない左目からも滝のように涙が流出します。
えーん、これだけ涙が出れば、ゴミも出てきそうなものなのに、泣いても泣いても痛みはおさまらず。
お昼まで我慢し、自分でもぬるま湯の中で瞬きしてみたり、目薬指したりしたのですが、ちっともよくならず、えーん、えーん、、、自分ではどうにもならないと観念し、ついに、くまにつれられ、恥ずかしながら、眼科の休日当番医先生様を受診することになりました・・・。

待つこと10分、ようやく局所麻酔剤を点眼していただいて、ひとまず痛みから解放され、ほっと一安心。さらに詳しく見てもらったところ、上まぶたの奥にまつげが3−4本入っていて、これがわずかに角膜表面を傷つけているとのことです。
で、その入り込んでしまったまつげをひとつひとつ取り除いていただき、無事に処置終了。さっきまで大泣きしていたくまままは、先生と看護師さんたちにへこへことおわびとお礼を述べつつ、半日続いた激痛からようやく解放され、天国気分で帰宅できたのでした。

つまりですね。ふつう目の中にまつげが入ったら、とたんに痛くなって、なんとか取り出そうとしますよね。
前日はそれさえも感じないほど、深い深い眠りについていたようなのです。

帰宅途中の車の中。
くま ”どうやった?あーよくなったみたいやね。よかったね。
    ところで何が原因だったと?”
くままま”まつげがいっぱいはいっとって、全部取ってもらったと”

それまで、とてもとても、あれほど心配してくれていたくまさんが、ふふっとわらって、
”あー、昨日はアルコール麻酔がよく効いていたもんネ。自業自得っちゅうやつね。”
”うん、反省シテマス。まつげが原因と聞いて、ワタシもあーー、アルコール麻酔!!って思ったけど、昨夜酔っぱらって爆睡したこと、はずかしくて先生には言えんかったと・・・”

休日当番の眼科の先生、休日にも関わらずとてもやさしく丁寧にみてくださいました。
スタッフの方も、泣きながらドアを開けたワタシには、天使に見えました。
ホントにありがとうございました。
昨夜酔っぱらって寝てましたということがばれたら、つめたーくあしらわれていたかもしれませんけど。

以後重々気をつけます。
# by mauimamas | 2008-11-20 19:27 | 日記
くままま 30年ぶりに憧れの君に再会
なんと!
このくままま日記がきっかけとなって、先日、筑紫丘高校31回生の第1回広島支部同窓会を行うことになったとです。
とはいえ、現在広島に住んでいることがわかっている仲間はほんの3-4人らしい。

ということで今回は、特別に、東京から休暇で遊びに来てくれたけんじくん、福岡・山口からそれぞれ駆けつけてくれた、れいちゃん がまちゃん、大阪出張の帰りに立ち寄ってくれた矢野しゃちょーさん、も加わり、大宴会とあいなりました。
みんなありがとーーーー(涙)。
くままま 30年ぶりに憧れの君に再会_b0113715_18535100.jpg

くままま 30年ぶりに憧れの君に再会_b0113715_18533920.jpg

くまままはこの夏の同窓会総会(私たちが幹事学年やったと)にも参加できなかったので、ほとんどみんな30年ぶりの再会。
でも、逢ったらすぐにわかったよー。
みんなちーっともかわっとらんけん、話はたちまち30年前にタイムスリップ。
おいしいお料理とほろにが甘酸っぱい思い出話に花が咲いたのでした。
この30年の間に、それぞれイロイロとどん底なども経験されたようですが、そんな愚痴をこぼす人はひとりもおらず、深く突っ込む人もおらず、とりあえず今がシアワセってとこでしょうか。
同窓会って何でこんなに楽しいのでしょうね。
あっという間に、ヘンな博多弁をしゃべくる中年の集団と化し、おそらく周りでしっとり飲んでいる恋人たちにはさぞかし大迷惑だったことと思います。

そんなこんなで夜はふけてゆき、確か、最後は、みんなでうどんを食べて解散になったような記憶があるようなないような・・・。

そんな中、くまままはひそかにかのアコガレノ君に再開をはたしたとでした。
ほんとはちっともひそかにではないと。
実はくまままの片思いはみんなにばればれで、けんじくんによる粋なサプライズ企画になるはずだったのですが、
たまるくんがくまままについクチを滑らせてしまって、残念ながらサプライズはなし。そのかわり、くまままは2日前からどきどき どきどき どきどき。
高血圧ガールの心臓にはこのほうがかえってかなり悪い状況です。
しかも、くまままの片思いはとうの昔に本人にもばれていたらしい・・・。

当日はそんなこともあって、相当酔いが回ってしまい、翌日、悲惨な日曜日を送る羽目に・・・(この悲惨な日曜日の詳細は別にアップする予定です)。

さて、どのヒトが、くまままのアコガレの君でしょーかねー。うふふ。

追伸 全国のがまファンのために、がまちゃんが写っているショットを追加しておきます。
    なにしろ酔っ払いが撮影しているので、どれも誰かがちょん切れているとです。
    あしからず。
くままま 30年ぶりに憧れの君に再会_b0113715_9102317.jpg

# by mauimamas | 2008-11-17 19:23 | 日記
長崎っておもしろい
長崎っておもしろい_b0113715_8355099.jpg

ある日、ふと本場の皿うどんが食べたくなったので、くまに連れられて長崎に皿うどん食べに行ってきました。
くまのリサーチによれば、長崎の飲食店のほとんどが、9時に閉店するらしく、5時の新幹線に乗らなければオーダーストップに間に合わないとのことで、その土曜日は、外来終了後、あわただしくタクシーに飛び乗って、皿うどん目指して出発~~。
駅からまっすぐ中華街に向かい、目指すお店に到着したのが8時15分。
セーフ(汗)と、思いきや、本日閉店しました のたて看板がーーー(涙)。
ほんとに閉店早い!!人通りもまばら・・・。
と、そのお向かいに、唯一10時まで営業しているお店をみつけたので、腹ペコの私たちは迷わずそのお店に駆け込みました。
わーいわーい
迷わず皿うどんとちゃんぽんと蒸し鶏と春巻きを注文し、無我夢中でたいらげ、満腹ほろ酔いでチェックインし、あーーーおいしかったとーーー。  
長崎っておもしろい_b0113715_8364793.jpg

で、次の夜も別のお店で皿うどん。
こんどは、しっぽく料理も食べてみたいということで、ホテル内のお店にしました。
しっぽく料理っていいですね。
おさしみも中華も角煮もさらうどんもひとつのお店で食べられるなんて、長崎ならではです。
そんなお店でふとメニューに見つけた はとし という名前のお料理。ナニコレ??
ご存知でしょうか。
それがコレ。
長崎っておもしろい_b0113715_8371221.jpg

パンに魚介のすり身を挟んで油で揚げた、フシギな食感のおいしい一品です。
国籍不明のお料理 はとし 長崎の味がしました。
はっとするおいしさ。が、語源ではないそうで。
おあともよろしいようで。

ところで今回は、観光地長崎に2泊、しかもグラバー邸のまん前のお宿にお泊りしたにもかかわらず、例によって観光は一切なしで、皿うどん食べに出かける以外、一日ホテルの窓から景色を眺めつつ、読書三昧の旅行でした。
山のてっぺんまでおうちがびっしり、そして、すぐそこに港があって、造船所のクレーンがあって、なんだか呉の町に似ています。
呉の町と違うところは、たくさんの十字架と、マリア様やイエス様の像が、やまのあちこちにふつうにたっているとこでしょうか。

いずれにしても、いくつも山を越えて、こんな西の端っこの地形に守られた長崎だからこそはぐくまれたと思われる独特の文化を感じつつ、おなかいっぱいの旅を楽しめました。
また、行きたいね~~。
# by mauimamas | 2008-11-03 09:33 | 日記
はまっております
先日久しぶりに髪をカットしに行きました。

年を重ねてくると、思い切ったスタイルチェンジはなかなかできんとです。
で、いつものストレートにちょびっとカラーしてもらって、少し痛んだ毛先を切ってもらって、なくなりそうなシャンプーの詰め替えなどを購入して、帰宅するのが常なのである。
そんなこんなしているうちに、この髪型になって、はや5−6年。
”50歳でこのスタイルはいけてないですよねー。
そろそろ、年相応の髪型、考えようか。”

”いやいや、せっかくのロングだから、切るんだったら、その前に、ロングでしか楽しめないスタイル、試してみたらどーですか?”

などとおだてられ、では、一度エビちゃんにしてーーー。と、無理なお願いしてみたと。
ソシテ・・・
くりくりに巻いてもらって帰宅したわたし・・・。
案の定、えびちゃんにはほど遠い結末でして、帰宅したくまに大笑いされたのですが、
さすがにプロの仕上がり。うーん、まあ、よかよか、その、努力だけは、一応みとめちゃる、で終わりました。
実は自分ではひそかに気に入っていて、美容室を去る前に、念入りに、キレイにしあげるコツを伝授してもらい、とりあえず、当日は髪を洗わずに就寝ZZZ ウキウキ。

翌日、何とか自分でエビちゃんになれないものかと、ついに、人生ではじめてクリクリ用のスチーム付きアイロンを購入してしまったとです。ワタシ的にはこのようなお買いものは、かなりの冒険なのでして(汗)。

・・・と、いうわけで、現在、毎晩シャンプーする前に、クリクリの練習にはまっている、くまままです。
できあがったら、どお?どお?どお????ーーー と、毎回くまにチェックしてもらっているとですが、いまだにオッケーがでないので、おひろめはまだまだ先になりそう。
ゴルフで90切るかどうかというときの練習ぐらい、はまっています。
言い過ぎか・・・(笑)。

あしたも、まっすぐな髪で出勤予定。
# by mauimamas | 2008-10-30 19:11 | 日記
高血(?)圧GIRL
開院してから、時々変な頭痛を自覚していたとです。
そういえば、くまも、アノ異変の前半年ぐらいから、頭が痛い、とよく言っていた。

最近は、頭が痛むこともなく、鎮痛剤の消費量がめっきり減っていたところ、先日また
へーんな頭痛がはじまった。
おうちに帰っても、それはなかなかよくならず、食欲もなく・・・。

くまさん、ままは頭が痛いとよ・・・すると、くま、顔色変えて、血圧はかれっっっ!

そんなこんなで、とうとう、降圧剤を飲むことになってしまって一週間が経過しました。

あー、これからは、くまさんにわたしの車椅子を押させることだけはありませんように、体に気をつけよう。

それにしても、自分が患者になることなんてめったにないこと。
センセを前にして、ばくばく緊張し、血圧はますます上がって行くばかり。
トイレで尿をとるときも、あまりの緊張に手がふるえたりして。
胸部レントゲン撮影では、ネックレスはずすの、わすれとったし(汗)。
おもいきり、どしろうと患者になりきっていたとでした。

クリニックではじめてわたしの前に腰掛けた女性たちも、さぞかしドキドキされていることでしょうね。
いかにリラックスして、診察室での時間をすごしていただくか。
このたびの高血圧事件は、そんなことをあらためて考えることになったよいチャンスだったとです。
# by mauimamas | 2008-10-16 19:44 | 日記



新甲さなえ女性クリニックのくまのママの日記です。

by mauimamas
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30