人気ブログランキング | 話題のタグを見る
奇跡のすいか 授粉1週間目です
奇跡のすいか 授粉1週間目です_b0113715_13383615.jpg


きゃ~みてください。
日に日に膨らむ奇跡のすいかちゃん(涙)。

いっちょまえに縞模様までみえてきたとです。いとおしい。

本日直径4cm。


ひとつるに一実の収穫が、おいしいすいかを育てるコツのようです(亡くなった父がそげんゆうとった、と母が教えてくれました)。
一ヶ月ぐらいして、つるの部分が枯れ始めたら食べごろとも(これも父がいっていたらしい)。

現在、この子をはじめとして、3この実が発育中です。
夢のようです。
# by mauimamas | 2009-08-19 13:47 | メダカ日記
おいしいものたべまくりツアー
くまままクリニックも少しだけお盆休みをいただきました。
と、いっても、心配な患者様も少なからずいらっしゃることだし、ちょこっとのあいだだけ広島を離れさせていただきました。

おいしいものたべまくりツアー_b0113715_1917595.jpg


このたびは、こーんなちっちゃなプロペラ機にのって、うわさの宮崎に飛んでみました。
二日間で、地鶏の炭焼き・とり南蛮・肉巻きおにぎりなど、有名どこはほとんど食べつくし。
どれもはずれなく、とってもおいしかったとです。

中でもくまと二人でお気に入りだったのは、戸隠というお店のかまあげうどんでした。
地元の人へのリサーチで、複数の宮崎県人から勧められたうどん専門店、細麺のつけめんで、薬味以外のトッピング一切なしのシンプルなうどんでしたが、これがいちばんおいしかったとです。
宮崎県人は、飲みに行くと、まずは地鶏の炭焼きを注文し、最後をうどんでしめるのがおきまりらしい。

帰宅して、何とかあの味を再現しようとあれこれ試みましたが、うまくいかず。
たぶん近日あれたべにまた宮崎に行くような気がするとです。

ウナギと牛肉も食べたかったのですが、さすがのくまさんも、胃袋に余裕なし。
次回に持越しです。

おいしいものたべまくりツアー_b0113715_19172211.jpg

空港への帰り道、県庁に寄ってもらって記念写真。
なんと、観光バスの定番コースにはいっているらしい。わんさかひとがいる!!
たくさんの観光客でにぎわっている県庁なんて、日本中ここだけよね~。
ちなみに知事さんはこの週末東京にいらっしゃるということでした。タクシーの運転手さんが、まるで秘書のように知事の動向を詳しく知っていた!!!今でも知事さんは、町の人気者でした。

宮崎は、20代後半、傷心のころ、ひとりでよくドライブに来た、甘酸っぱい思い出がつまった町でした。
一ツ葉有料道路も、あのころと変わらずステキな道でした。

ゴルフできたら言うことなし、よね。
終の棲家、宮崎もいいな~。
# by mauimamas | 2009-08-17 19:37 | 日記
やったね!!初雌花
やったね!!初雌花_b0113715_934574.jpg


今朝の観察で、雌花の開花を確認しました。
まっとったとよ~~~。

この、花びらの下の、ぷっくりとふくらんだところが、おいしいすいかにきっとなるはず~~~。


いただき物のお化粧ブラシ(実は化粧に使ったことがない!)で、雄花の花粉を採取し、雌花にそっとくっつけてみました。

今夜は、2ヶ月前にすいか(の種)をいただいた増田やさんに、雌花初開花のご報告に行ってきます。
実は、先日、花が咲くまでは、じぇ~~ったいきません、と、宣言してお店をあとにしたとです。
一生いけないかも、言うんじゃなかったと、後悔していたとです。

いひひ。
# by mauimamas | 2009-08-12 09:42 | すいか日記
咲き乱れています
咲き乱れています_b0113715_13363043.jpg


すいかの花が、次々とひらきます(嬉!!)

しかし、咲いているのは、くまままがみたところでは、いまのとこ雄花ばっかりのようです(悲)。

早く雌花が咲かないかな(^^)
たのしみ。
# by mauimamas | 2009-08-10 13:41 | すいか日記
咲きましたーーーー
咲きましたーーーー_b0113715_13544498.jpg


今朝、はじめて、すいかのお花がひとつひらきました。

ただ、ただ、うれし泣きのくまままです。えーーーーん。

手を伸ばして、必死にしがみついているツルたちもまた、いとおしいとです。
# by mauimamas | 2009-08-04 13:59 | すいか日記



新甲さなえ女性クリニックのくまのママの日記です。
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30