![]() |
![]() |
読書してますか?
旅に出るときには、いつのころからか、かならず駅や空港の本屋さんに立ち寄って、とうてい読み切れないほどの本を買って旅行カバンをいっぱいにして出発するようになりました。
どれから読もうか、わくわくするのも、旅の始まりの楽しみでもあります。 読み残したのを帰ってからまた読む。くまままは長編ものが好きです。 おうちでの読書は、休日か、寝る前のオフトンの中なので、読み終えるのにかなり時間がかかるけど、読んでいる間だけはその作品の世界に浸ることができて、現実から離れることができて、ちょっとしたリフレッシュ。 ところで、昨夜読み終えた作品は、年末の福岡空港の本屋さんで、 売れています!!!! の、一言につられて買っておいたフィクションでした。 東アジアのある国の反乱軍数人が、福岡のシーホークホテルを占拠し、九州と本土の間のすべての流通経路が封鎖され・・、という衝撃的な事件で始まる、この作品。読んだヒト、おられますかね? 最初は、能古島、海の中道、中州や天神、福岡ドーム、九州医療センターなど、懐かしい景色が次々と描かれるのが楽しくて、読み始めたころは、ぜひともみなさんにご紹介しようと思っていたとですが、読みすすむうち、ときたま登場する銃撃戦や爆発のようすがあまりにもリアルで悲惨だったので、おすすめするのはやめたとです。 しかし、昨日までくまままは、本土と切り離され他国軍に占領された福岡の市民、それも、九州医療センターではたらく医師になりきっておりました。 ちなみに反乱軍がキャンプを貼っている場所は、九州医療センターと福岡ドームの間の公園ぐらいになっていると思います。 平成19年に書かれたもののようですが、政治のことや、経済のこと、昨年急速に広まった不況の嵐とこれからの世界情勢をおそっろしいぐらい見事に言い当てており、なんだか不気味でした。 ちょっぴり気分が落ち込むところもあったけど、最後はしみじみ。 あまりにまじめにはまっていて、疲れました。 この数日の読書で、とんがってしまった神経を休めるために、次は、山本周五郎さんか、藤沢さんの、ほんわか泣ける作品にしよ。
by mauimamas
| 2009-02-01 18:00
| 日記
|
![]() |
カテゴリ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||