![]() |
![]() |
![]() さすがのすいかちゃんたちも、夏ばてなのでしょうか。 3つめに授粉したすいかちゃんが、ただいま3㎝に成長しました。 この子はまんまるです。 合計7つ授粉したうち、2つがうまくいかず、現在5個成長中ですが、このところの暑さのためか、成長スピードが遅いような気がします。 第1号のへちまちゃんも、へちま型のまま、5㎝ぐらいからあまり大きくなっていないとです。 このままでは10㎝超えはムリかもね・・・。 ところで今週は、ぎっくり腰にみまわれ、とってもつらい1週間でした。 経験者はおわかりと思いますが。 じーっと横になっていると楽なのですが、立ち座りが苦痛でして、診療中何十回となくたったり座ったり、中腰になったりするたびに、ホント泣きそう。 これまで何度か経験アリのくまままですが、ここまでひどいのは、数年前の大晦日以来です。 あのときは、アタックの瞬間から一歩も身動きできず、くまにささえられて、どうにかこうにかベッドにたどり着き、その後は寝たきり状態。 運悪く、翌元日は当直の予定だったので、すぐに、当時当直を手配していたK医師に、 動けないんだけど、誰か明日代わってくれんかね~ と、懇願したのですが、 あのねせんせ、正月の当直なんか、今頃急に言われたって、だーれも代わってくれませんよ、と、つめたーーーーいひとこと。 日ごろの行いが悪かったのでしょう、こんなときにぎっくり腰になったおばさんを気の毒に思ってくれる後輩はやはり一人も現れず。 結局翌朝、泣きながらクルマ運転して呉まで当直しにいったとです。 クルマから降りることも、駐車場から病院の入り口まで歩くこともままならず、 ソンナトキ、たまたま朝から病棟の患者さんを見に来ていた整形外科の医師が、廊下で固まっているワタシを見つけ、急ぎコルセットをプレゼントしてくれたとです。 そのおかげでナントカ動けるようになり、当日はさしたる急患もなく、無事に(?)役立たずの当直業務は終了したのでした。 あのときの整形のせんせ、まさに女神様に見えました。 ご恩は一生忘れんとです。 まさにその女神様のコルセットが、久々に今大活躍しているとです。 ぎっくり腰は、別名魔女の一撃ともいわれるとです(学生のときにそう習ったです)。 魔女様~~~ 明日からもまじめに働きますので、 どうかこれ以上わたしをいじめないで。 はやくどっかとおくにいってくだされ~~~~ #
by mauimamas
| 2010-09-05 18:30
| すいか日記
![]() 授粉第1号、10日目にして早くも5cm大に成長したとです。 けど、なんだか丸くないと、思いませんか? 去年のすいかちゃんは、どれもまん丸に育っていたような気がするっちゃけど。 この子はもしかして、へちまになろうとしているとでしょうか(笑)。 母が、あんまり暑いと、すいかは実がスカスカになるよといっていた。 ちょっぴり心配。 気になるコトがもうひとつ。 ところどころ、葉っぱに小さな白い斑点が散見されます。 コレナニ? ナントカ病?ムシのタマゴ??? 残念ながら、そこまでは勉強していないとです。 このままにしていていいのかなー。収穫のその日まで、持ちこたえてくれるでしょうか。 今週は、さらに2つ授粉しました。 明日朝咲きそうな雌花もありました。 とりあえず、無農薬のまましばらく経過観察といたします。 今夜はこれから先輩のお宅でBBQデス。 明日からもガンバロー!!! #
by mauimamas
| 2010-08-29 17:23
| すいか日記
8月19日木曜日の朝、雌花が三つ開花しました。
花びらの下の茎の部分が、ぷっくりと膨らんで、はやくすいかになりた~い!!と、訴える声が聞こえてくるようです。 今年は、一つ目の雌花には授粉せんぞ~~~、と、硬く誓ったはずでしたが、 じいっとみていると、大切な雌花たちがしぼんでいくのがかわいそうで、どうしても授粉したくてたまらんごとなってしまい、意志の弱いわたしは、ついにひとつだけ授粉してしまったとです。 ![]() あ~~~~やっぱりかわいかね~~~~。 授粉3日目の今日は、すでに2㎝ほどのすいかの赤ちゃんに成長していました。 これから、10cm玉をめざして、がんばってね。 くまままも、朝晩愛情を注入するけんね。 スルーされた残り二つの雌花たち、ごめんなさい。 その枝の、先に、次に咲く雌花にがんばってもらうけんね。 #
by mauimamas
| 2010-08-22 18:40
| すいか日記
昨年は、お盆の間に雌花が咲いたとです。
今年は、各枝に小さな雌花のつぼみが見え始めていますが、まだ開花には至りません。 勉強したところによると、3つ目に咲いた雌花に授粉するようになっていますが、このペースだとたぶんそこまで待てない!! なので、がんばって二つ目まで待ってみようと思っています。 ちなみに昨年は、欲張って一枝につき二つの雌花に受粉してみたところ、二つ目の実はまったく育たんやったとです。 やはり、”一枝一実”の父の教えは正しかったとです。 ![]() ところで、先日、弾丸ツアーで、夕日がきれいなトコロに行ってきました。 皆さまへ、おみやげのワンショットです。 残念ながら、マウイの夕日ではありましぇん。 ![]() この日は夜も快晴で、この砂浜から、満天の天の川に流れるペルセウス流星群を観察しました。 およそ30分の間に、20個ぐらい、見えました。 あしたからまた笑顔でがんばるとです。 ![]() #
by mauimamas
| 2010-08-15 22:01
| すいか日記
#
by mauimamas
| 2010-08-08 19:14
| すいか日記
|
![]() |
カテゴリ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||